センター試験の廃止はいつ?浪人や社会人の申し込みの必要書類は?

センター試験はいつ廃止になるのか。

廃止になった後はどう対策するべきなのかわからない。

浪人生や卒業した社会人は申し込みに必要なものとは。



センター試験をまだ受けていない人は是非参考にしてみてください。

スポンサードリンク
[ad#co-1]

Contents

センター試験はいつ廃止されるのか


センター試験はいつごろ廃止されるのでしょうか。



センター試験は2019年の試験を最後に終わる予定のようです。



ただ浪人生に限り2020年の試験まで受けられるようなので

正確には現役生は2019年まで

浪人生は2020年での試験を最後にセンター試験は廃止されます。



センター試験がなくなり

代わりに新しい試験などが始まるようです。



詳しいことはまだわかりませんが

表現力や、判断力が問われる試験もあるといわれています。



年に何度か大学受験にかかわる試験があるようなので

高1から対策する必要があり

部活をやる人は不利になりやすいようです。



なので、2020年の1月から受ける人は

今までと違う対策や心構えが必要になりそうですね。

センター試験は廃止になるのか


現実的に考えて完全に廃止になることはないという人もいます。



それは毎年行われるセンター試験の難易度を調節するのが難しかったためです。



毎回平均点が変わってしまい

大学によっては難易度が変わってきてしまうという現象が起こっていました。



なのでセンター試験が廃止された後で予定されている

年に複数回ある実力テストなどを作成することが

現実的に難しいのではという意見も多いようです。

浪人生や社会人の申し込み方法とは?


まず現役生と違い卒業生は

必要書類に「卒業証明書」を用意する必要があります。



もし見つからなければ

卒業した高校に連絡して再発行することも可能です。



後は大学入試センターのホームページに沿って

願書を申し込み卒業証明書と一緒に出せばいいようです。



また願書はセンター試験を利用する大学にも置いてあるとのことなの

直接取りに行くこともできます。



申込期限は8月から大体10月中旬頃までなので事前準備をしておきましょう。

スポンサードリンク
[ad#co-1]