ドラマ「家政夫のミタゾノ」のあらすじやキャストを見た感想

ドラマ「家政夫のミタゾノ」がテレビ朝日系で10月21日(金)23時15分より放送開始です。

見た目から印象が強く一瞬誰?と思うような不気味さがありましたが

実はTOKIOの松岡だとわかると意外すぎてびっくりしました。



今回はドラマ「家政夫のミタゾノ」がどんなドラマなのかや見どころなど紹介していきます。

スポンサードリンク
[ad#co-1]
テレビ朝日系:10/21(金) 23:15~

Contents

ドラマ「家政夫のミタゾノ」のあらすじを見た感想は?




どうやら主演を演じるTOKIOの松岡昌宏さんは

テレビドラマ初で女装を演じることになるそうです。



確かに言われてみれば、TOKIOの松岡が女装しているの見たことがないので

結構すごいことなのではないかと思えてきます。



しかも、今回は女装するだけではなく演技をするわけですから

どのように気持ち悪く仕上がってるのか見てみたい気もします。



何より、見た目からインパクトがすごいので

力業で視聴率が上がっていきそうな予感もします。



今回のドラマ家政夫のミタゾノは

テレビ朝日が誇る『家政婦は見た!』から始まる大ヒットドラマシリーズの1つとなっていることでもあるため

作成にも力が入っていそうです。



ドラマの主人公である三田園薫は、一流家政夫のようで

家事全般である、炊事、洗濯、掃除や子守も完璧にこなしてしまいます。



PVや女装した松岡昌宏を見ていると

バラエティー要素が高いだけという印象が強いですが

どうやらそれだけではないみたいです。



TOKIOの松岡が演じる三田園薫が派遣する家庭は

大概金持ちでプライドが高く、表向きは家庭円満な感じがあるのですが

三田園薫によって家庭内の秘密や化けの皮を剥がして

家庭内の人間関係を崩壊させていきます。



でも、秘密があることによって溝が深まり、薄っぺらいつながりでしかない家庭だったのが

家庭の秘密を明かされることによって、かえって良い結果となるみたいで

家庭の本当に抱えている問題を解決していく

感動的な要素も含まれているようです。



なので、ネタ的な部分だけではなく

ヒューマンドラマ的な部分も見どころのひとつとなるため

どこか見ごたえのあるドラマとなりそうです。

ドラマ「家政夫のミタゾノ」のキャスト


まだTOKIOの松岡昌宏以外は発表されていないようです。



誰がターゲットとなり餌食となるのも気になりますが

やはり松岡昌宏の女装姿が衝撃的なので

キャストを紹介しないでもっと象徴させたいのかもしれません。

スポンサードリンク
[ad#co-1]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です