横浜マラソン2017の申し込み方法や参加費は?参加賞についてもチェック

横浜マラソン2017は2017年10月29日日曜日に開催されます。

フルマラソンの募集人数は3千人増えて
合計28000人の定員となります。

これまでのフルマラソン一般枠の倍率は
2015年が3.4倍
2016年が3.1倍でした。

東京マラソン、大阪マラソンに続き
人気のある大会です大会なだけあって
倍率は3倍以上ありますが

今回2017年の横浜マラソンはフルマラソンの定員が
3千人増えるとのことなので
少し当選確率がアップされることでしょう。



今回は横浜マラソン2017の申し込み方法と参加費、参加賞について紹介していきます。

スポンサードリンク
[ad#co-1]

Contents

横浜マラソンの申し込み方法


申し込み方法はインターネットかコンビニ


横浜マラソンの応募方法は

インターネットコンビニで申し込みできます。



インターネットの場合は

横浜マラソンの公式ホームページから申し込みできます。



コンビニの場合はローソンまたはミニストップの店頭にあるLoppiから申し込みできます。



Loppiのトップ画面から

各種サービスメニュー
⇒スポーツ/コンサート…
⇒各種会員向けサービス受付…
⇒スポーツ

から『横浜マラソン』に入り

そこから自分が希望する種目などを選択していき

後は画面に沿って必要事項を入力していきます。



そうするとLoppiから申込券が印刷されるので

それを持ってレジにて支払いすればエントリー完了です。



また横浜マラソンの申し込みは

インターネットかコンビニのみで

郵送での受付などは行っていないので注意が必要です。



抽選結果はメールまたはハガキを貰って確認できます。

申し込みの際注意すべきこととは


同じ人(同一人物)がフルマラソンと7分の1マラソンの

併願(重複応募)しての申し込みはできません。



個人やグループ、ペア駅伝の複数同時申込などもできないので

応募するときは必ずどれか1つに本人が応募しましょう。



申し込み手続きの内容は後で修正することができないので

間違いないように最終確認をしておきましょう。



「都合が悪くなり出場できない」

などどんな理由があっても

本人以外の出場はできないので注意しましょう。

エントリー受付の期間は?


横浜マラソン2017のエントリー受付は

2017年4月に開始予定のようです。



詳しい情報が入り次第更新していきます。

スポンサードリンク
[ad#co-1]

横浜マラソンの参加費


横浜マラソン2017の参加費は

フルマラソンが1万5,000円



その他の種目に関しては情報が入り次第更新していきます。

横浜マラソン2017の参加賞


これまでの横浜マラソンの参加賞はTシャツでした。



お申し込みの際、サイズを記入することで

自分にあったサイズがもらえます。



2015年、2016年共に参加賞はTシャツだったので

2017年もTシャツとなりそうです。

まとめ


今回は横浜マラソンの申し込み方法と

参加費参加賞について紹介しました。



申し込みの際はインターネットコンビニで。



フルマラソンの参加賞は15000円

その他の種目はまだ未定です。



参加賞は2017年もTシャツとなりそうです。



横浜マラソン2017のエントリー受付は4月からとなりますので

それまでに事前準備をしっかりしておきましょう。

横浜マラソン2017の制限時間や関門は?参加人数や倍率もチェック

スポンサードリンク
[ad#co-1]